フロントエンド

フロントエンド・オブザーバビリティ Meetupを開催しました!

ソーシャル経済メディア「NewsPicks」エンジニアの韓です。 先日、弊社ユーザベースオフィスでフロントエンド・オブザーバビリティ Meetupを開催しました。 本記事ではそのイベントレポートをお届けいたします! イベントについて セッション フロントエン…

Meet UB Tech #28「エンジニアとデザイナーで作り始めた、NewsPicksのデザインシステムの今までとこれから」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech。 #28のテーマは、「エンジニアとデザイナーで作り始めた、NewsPicksのデザインシステムの今までとこれから」です。 NewsPicksのProduct Des…

newrelic/nextを使ってNext.jsプロジェクトにNew Relicを導入する

こんにちは。AlphaDrive フロントエンドエンジニアの aku11i です。 Next.js で開発中のプロジェクトに New Relic APM / Browser を導入しました。 実は前にも対応したことがあったのでこれで2度目ですが、改めて調べ直したところ @newrelic/next というパッ…

JobPicks プロダクトにおける "HTML" との向き合い方について

こんにちは、JobPicks チームにてフロントエンドを担当しております、イイダです。 今回の記事では、Web Client の開発をしていく中で、私達が日頃どういった視点で "HTML" と向き合っているかという話をさせていただきます。 私達は、「表示データをできる…

Svelteでいきましょう!

こんにちは。 SaaS Product チームの板倉です。 SaaS Productチームでは開発運用しているサービスのマイクロサービス/マイクロフロントエンド化を進めています。 マイクロフロントエンドを実現する技術として採用しているフレームワークはAngular(TS, Dart)…

WebComponentsを使ってみよう(その2)

こんにちは。SaaS Product Divisionのとみたです。 WebComponentsを使ってみよう(その1)の続きです。 今回は、Reactアプリケーションをカスタムエレメントとし、さらに別のフレームワークから使う、といったマイクロフロントエンドをやっていく上で実践的な…

WebComponentsを使ってみよう(その1)

こんにちは、SaaS Product Teamのとみたです。 今回は、WebComponentsについて調べてみたことを書きます。その1として、 カスタムエレメント に注目して書いています。ほかの項目については、また別の機会に書きます。 また、今回のサンプルコードと、デモで…

フロントエンドのコンポーネント設計で気をつけているn個のこと

はじめまして、昨年の12月に入社しました根岸です。 UZABASEに入社する前はフロントエンドエンジニアとして働いており、ここ1年間くらいはReactとTypeScriptの開発ばかりやっていました。 今回はフロントエンドのコンポーネントを設計するときに気をつけてい…

ReactとReactHooksを使って、Flux的なアーキテクチャを実現する

こんにちは。SPEEDA開発チームの冨田です。 昨今のフロントエンドでは、Fluxというアーキテクチャが利用されることが多くなってきています。SPEEDAでもVueを使っている画面がありますが、そこではVuexというVue向けのFluxライブラリで状態管理をしています。…

Page top