Meet UB Tech
こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #17 のテーマは「ユーザベースの、デザイナーの実態に迫る」です。 今回は、ユーザベースB2B SaaS事業とニューズピックス、それぞれのデザイ…
こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #16 のテーマは「Kyash VPoE こにふぁーさんに聞く、技術組織のマネジメントとエンジニアキャリア」です。 今回で16回目を迎えたMeet UB Tec…
こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #15 のテーマは「ユーザベースを、誰もがエンジニアリングを楽しむテクノロジー・カンパニーへ」です。 ユーザベースは、本日2022年4月15日…
こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #14 のテーマは「ユーザベースの、フェローの実態に迫る」です。 ユーザベースB2B SaaS事業とニューズピックス、それぞれのフェローの皆さん…
こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #13 のテーマは「ユーザベースの、データサイエンティストの実態に迫る」です。 ユーザベースB2B SaaS事業とニューズピックス、それぞれのデ…
こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #12 のテーマは「ニューズピックス フェローの高山さん、Coursera(コーセラ)のオンライン修士2年目が終わった件」です。 現在はニューズピッ…
こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #11 のテーマは「開発者とSREでNewsPicksの可観測性を考える」です。 システムの可観測性を意味する『Observability』。 そのObservability…
こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #10 のテーマは「多様な技術を受け入れる仕組みとは 〜Rust導入に寄せて〜」です。 ユーザベース B2B SaaS事業 執行役員CTO 兼 UB Datatech …
こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #9 のテーマは「ユーザベースのSREについて語る会 〜BtoB SaaS Business × NewsPicks 〜」です。 ユーザベース BtoB SaaS Business Product …
こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #8 のテーマは「ユーザベースの技術ブランディングを考える」。Podcast番組「Meet UB Tech」の運営メンバーでもある、ユーザベース Communic…
こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #7 のテーマは「エンジニアのキャリアと組織」。B2B SaaS事業 執行役員CTOであり、2021年9月よりUB Datatech 代表取締役(CEO)に就任した林…
こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #6 のテーマは「エンジニアのキャリアと組織」。B2B SaaS事業 執行役員CTOであり、2021年9月よりUB Datatech 代表取締役(CEO)に就任した林…
こんにちは、Tech Brandingの山田です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーを伝えるPodcast、Meet UB Techもついに5回目を迎えました!最初は手探りで進めていましたが、今では社内外からも「聞いてます」の声が少しずつ聞こえてきて嬉しい限りです。 さて…
こんにちは!Tech Brandingの山田です。ついこの間まで暑いと思っていたのに、急に寒くなってきて思わず冬服を引っ張り出してきました。 さてユーザベースのエンジニアカルチャーを伝えるPodcast「Meet UB Tech」の #3 、「NewsPicksがなぜServer-side Kotli…
こんにちは!Tech Branding担当の山田です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーを伝えるPodcast「Meet UB Tech」の #2 を公開しました。テーマは「レンタル移籍ってなに?」です。 「レンタル移籍」は、SPEEDA/FORCAS/INITIALなどのSaaSを開発しているプロ…
こんにちは!ユーザベースでTech Brandingを担当している山田です。 ユーザベースではSPEEDAやNewsPicks、FORCAS、INITIALといったプロダクトを開発していますが、それを支えるエンジニアカルチャーを紹介する新たな取り組みとして、Podcastをスタートします…