<-- mermaid -->

Meet UB Tech #35「ユーザベースの、プログラミングスキル習得支援制度を利用してスキルアップした皆さんに話を聞いてみた」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech。 #35のテーマは、「ユーザベースの、プログラミングスキル習得支援制度を利用してスキルアップした皆さんに話を聞いてみた」です。 前回、#…

EmotionでスタイリングしたReactをWeb Componentとして利用する

あいさつ 私たちの困りごと 原因はなんだろう? 解決策 おわりに あいさつ こんにちは。Product Team の冨田、阿波連、渡邉、鈴木、長田です。*1 本記事では、EmotionでスタイリングしたReactコンポーネントをWeb Componentとして出力しようとした時に、困っ…

モバイルチームの「エリートDevOps チーム」への道のり(我々のFour Keysも公開しちゃうよ)

概要 どうやって指標を確認しているの? NewsPicksのFour Keysはどんな感じ? 改善前はどんな感じ? 改善のために何をした? 終わりに 概要 NewsPicksは「最高の開発体験の追求」をしている会社です。エンジニア向けのサイトの1ページでも謳っており、そこか…

日々の学びを共有する「学びの会」をやっている話

こんにちは。NewsPicks Expert開発チームです。 NewsPicks Expertはエキスパート・ネットワーク・サービスのアプリケーションの一部です。直近では主にエキスパートの情報の登録・編集機能の開発を進めています。 登録はこちらから => https://newspicks.exp…

NewsPicksと朝日新聞社さんでChatGPT/OpenAI API/LLM活用事例の合同勉強会を開催しました

NewsPicksの高山です。 朝日新聞社のメディア研究開発センターさんとNewsPicksで、「ChatGPT/OpenAI API/LLM活用事例~NewsPicksと朝日新聞の合同勉強会を公開」というイベントを開催しました。 uzabase-tech.connpass.com 当日の動画アーカイブはこちらに公…

ユーザベースは人工知能学会にスポンサーとして参加します!LLMの共同研究も募集しています

NewsPicksで基盤開発に関するチームを率いつつ、UB Researchという企業研究所の立ち上げをしている高山です。 prtimes.jp 今日は2つの告知があります。 人工知能学会全国大会にスポンサー参加します UB ResearchではLLMに関する共同研究のパートナーも募集し…

MySQLのutf8mb4と戦った話

皆様こんにちは、NewsPicksエンジニアの米澤です。 先日 2023/03/30は、こちらでアナウンスしていた通り、サービスの停止を伴うシステムメンテナンスを実施させて頂きました。 NewsPicksをご利用頂いている皆様には、ご迷惑おかけいたしました。 今回はこの…

ChatGPT開発合宿を開催しました!

はじめに スケジュール 1日目 2日目 おわりに はじめに NewsPicksエンジニアの七五三です。 最近はChatGPTの話題が尽きません。弊社でもChatGPT APIの社内勉強会やブログの執筆が行われ盛り上がりを見せています。 tech.uzabase.com そんな中、ChatGPTを利用…

Meet UB Tech #34「迷ったら挑戦!だれもがエンジニアリングを学んで活かす、プラスエンジニアリング手当制度とは」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech。 #34のテーマは、「迷ったら挑戦!だれもがエンジニアリングを学んで活かす、プラスエンジニアリング手当制度とは」です。 ユーザベースは2…

Server-Side Kotlin Meetup vol.8 『初オフラインLT大会!』の裏側

こんにちは、NewsPicks サーバーサイドエンジニアの池川です。 こちらのイベントご存知でしょうか? server-side-kotlin-meetup.connpass.com www.youtube.com 実は先日 4/7 (金) に、東京駅目の前にある、ユーザベースオフィスにて、オフライン会場の提供を…

Meet UB Tech #33「ティアフォーさんに聞く“自動運転の民主化”を目指すディープテックスタートアップのリアル」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech。 #33のテーマは、「ティアフォーさんに聞く“自動運転の民主化”を目指すディープテックスタートアップのリアル」です。 今回は、株式会社テ…

監視強化!Deno アプリに自作 Elastic APM Agent を導入

あいさつ 背景 Elastic APM と今回実装した Deno 向け Agent の概要 Elastic APM の簡単な説明 Elastic APM Agent で計測 Elastic APM Agent の使い方(簡単なミドルウェアのコード例つき) 設計と実装 環境 Middleware として実装 Span の計測と fetch への…

Meet UB Tech #32「この春新卒入社!内定者インターンの巻き起こす風が凄すぎる件!」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech。 #32のテーマは、「この春新卒入社!内定者インターンの巻き起こす風が凄すぎる件!」です。 今回は、ユーザベースのBtoB SaaS事業とNewsPi…

イベントレポート「データサイエンティストによるエクストリームプログラミングのススメ - UB Tech vol.7」を開催しました!

こんにちは。ユーザベース TechBrandingチームです。 2023年3月28日(火)にオンラインイベントイベント「データサイエンティストによるエクストリームプログラミングのススメ - UB Tech vol.7 - connpass」を開催しました。 登壇者について 二木拓也 (a.k.a…

なぜテストコードを書くのだろう?

こんにちは、NewsPicksの北見です。 ところで皆様、テストコードって書いてますか...? ネットでテストコードについて検索すると 「テストコードを書きましょう」 「テストコードとはこうあるべし」 「TDD(Test Driven Development)だ」 等々が叫ばれています…

ライブラリの更新を自動化して快適に品質を保つ

NewsPicksモバイルチームの森崎(asa)です。 今回はモバイルチームで取り入れているライブラリの自動更新について紹介します。 スピーディーかつ複雑な開発が求められる現場では、ライブラリにお世話になることも多いと思います。しかし、実装時の楽さとは…

CI/CD Conference 2023に登壇しました

こんにちは、AlphaDriveでWebアプリケーションエンジニアをしている畠山(keyamin)です。 CI/CD Conference 2023 by CloudNative DaysにNewsPicks SREチームの安藤と合同で登壇し、「最高の開発者体験を目指してAWS CDKでCI/CDパイプラインを改善し続けている…

TypeScriptではじめるChatGPT API:入門から一歩進んだテクニックまで

NewsPicks エンジニアの中村です。普段はデータ基盤や機械学習システムの開発、運用をやっています。 さて皆さん、すでにChatGPTは使っていらっしゃるでしょうか。エンジニア、非エンジニアを問わず世の中を席巻している感のある ChatGPT ですが、今月初めに…

「高まるウェブアクセシビリティの需要ーfreee×ニューズピックスー〜フロントエンド最前線〜」に登壇しました

はじめに イベントについて 参加してみて 当日の資料等 当日の Togetter の様子 スライド スライド内で紹介したプロダクトなどのリンク さいごに はじめに こんにちは!NewsPicks の Web Reader Experience Unit で Web フロントエンドを中心にエンジニアを…

Meet UB Tech #31「はてな代表・栗栖さんに聞く、 はてなのアウトプット文化」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech。 #31のテーマは、「はてな代表・栗栖さんに聞く、 はてなのアウトプット文化」です。 今回は、株式会社はてな 代表取締役社長 栗栖さんにお…

The Composable Architecture(TCA)のReducerProtocolへのマイグレーションが完了しました

iOSエンジニアの金子です。 NewsPicks iOSアプリでは2021年7月ごろからThe Composable Architecture(TCA)を採用したアーキテクチャへの移行を進めています。 tech.uzabase.com メインのニュースフィード画面もTCA+SwiftUI/UIKitで全面的に書き換え、TCAを…

Visual Regression Testが誤検知した動画やアニメーションの問題解決

NewsPicksのWeb Reader Experience Unitで学生インターンをしています。西(@yukinissie)です。 弊チームの開発基盤では、reg-suitやstorycapを利用したVisual Regression Test(以降 VRT)を導入しています。本ブログではVRTが誤検知した動画やアニメーショ…

AWSの開発環境の利用時間をGoogleカレンダー連動させたら開発チームが自由に使えてコスト70%削減!!

こんにちはNewsPicks SREチームの美濃部です。 NewsPicksのSREのミッションの1つに「コストを適正化する」というものがあります。サービスの規模拡大に比例してインフラコストが増えないようにし、売上に対するコストの割合を低く維持していくのがミッション…

AWS Fargate/Fargate Spotのハイブリッド利用をCDKで実装したら料金が半額になった話

こんにちは。NewsPicksのWeb Reader Experience Unitで学生インターンをしている西(@yukinissie)です。 昨年の 9 月までSREチームに所属しており、その頃にNewsPicksの全ての常駐バッチサーバーをAWS CDKを用いてAWS FargateとAWS Fragate Spotを併用する…

Meet UB Tech #30「Startup CTO of the year 2022 スマートラウンド小山さんに、エンジニア組織戦略を聞いてみた!」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech。 #30のテーマは、「Startup CTO of the year 2022 スマートラウンド小山さんに、エンジニア組織戦略を聞いてみた!」です。 2022年12月20日…

入社したらAWSコンソールにCloudWatchアラームが1000個以上あったので整理してる話

こんにちはNewsPicks SREチームの飯野です。 今年の1月入社の新入社員です。そろそろお仕事に慣れてきました。今回は研修と研修の合間に地道に行っていたCloudWatchアラームの整理について話していきたいと思います。ちょっと長くなりますがお付き合いくださ…

リーダーがいない組織で1on1がどのように行われているか

はじめに 概要 一般的な1on1 目的 実施方法 Product Teamの1on1 目的 実施方法 まとめ Product Teamの1on1の課題とメリット 課題 コーチとクライアントの組み合わせ決めはどうやるのか コーチがクライアントの業務をしらない可能性が高いが問題ないのか 全く…

法人サービスの管理画面をSlackからリリースできるようにしてみた

こんにちは! NewsPicksの法人向けサービス開発チームの森です。 私は元営業職でエンジニアとして働くのはNewsPicksが初めてで、入社して3ヶ月の頃に入社エントリーを書かせていただきました。 tech.uzabase.com 前回はなぜエンジニアに?なぜNewsPicksに?…

私がKotlinを好きになった理由

私がKotlinを好きになった理由

Meet UB Tech #29「Meet UB Tech 新年会!2022年のふり返りと2023年の抱負」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech。 #29のテーマは、「Meet UB Tech 新年会!2022年のふり返りと2023年の抱負」です。 NewsPicksのCTO兼CPOの文字さん、ユーザベース B2B SaaS…

エンジニアリングのスキルアップを全社員で楽しむ、ユーザベース稲垣氏が仕掛ける 「プラスエンジニアリング手当」とは?

エンジニアもエンジニアではない多様な職種のメンバーたちも、エンジニアリング力を活用し、挑戦したいことに楽しく取り組める環境をつくる。 ユーザベースCEO稲垣のそのような想いから生まれた『Play Engineeringプロジェクト』。 CEO稲垣の肩書にCTOが加わ…

Docker コンテナを非 root ユーザ nobody で動かしてみないか

こんにちは。Product Team の竹原です。 みなさん Dockerfile 書いてますか? 私たち Product Team では全アプリを Docker コンテナ内で動かしているので、すべてのアプリに対して Dockerfile を書いてます。 とはいえ、私は最近まで「コンテナ内でアプリが…

Meet UB Tech #28「エンジニアとデザイナーで作り始めた、NewsPicksのデザインシステムの今までとこれから」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech。 #28のテーマは、「エンジニアとデザイナーで作り始めた、NewsPicksのデザインシステムの今までとこれから」です。 NewsPicksのProduct Des…

Rust で Clippy の簡単導入!

こんにちは、Uzabaseエンジニアの斎藤です。 私たちの開発しているプロダクトでは、最近 Rust を使うことが増えてきました。 今回はそんな Rust の開発の効率をアップさせる Clippy の紹介です。 既に知っている方も多いかもしれませんが、もし「まだ使って…

めっちゃ便利になったThe Composable Architecture(TCA)のDI。仕組みの概要からマルチモジュール構成における設計方法までご紹介します

この記事は、The Composable Architecture Advent Calendar 2022 12/20の記事です。 qiita.com iOSエンジニアの金子です。 以前の記事でReducerProtocolが導入された背景について説明しましたが、今回はReducerProtocolになることでかなり便利になったDI周り…

NewsPicksとABテスト基盤

はじめに ABテストの流れ ABテスト基盤の仕組み 様々なユースケースに対応する 管理画面のローコード化 おわりに はじめに こんにちは!NewsPicks Business Growth のアダチ(@dikxs118)です。 NewsPicks Advent Calendar 2022 の最終日を担当させていただ…

候補者体験を最高にするためのライブコーディング面接の進め方と評価すべき観点

こんにちは。AlphaDrive アプリケーションエンジニアの芥川です。弊社では選考フローにモブプロ形式のライブコーディング面接を取り入れています。この記事では面接官として意識していることを紹介したいと思います。主に「進め方」「フィードバック」「評価…

面接の感想はお互い「楽しかった!」に。モブプロ型のコーディング面接で「候補者体験」と「内定承諾率」を両方向上した話

NewsPicks Advent Calendar 2022 12/23 公開分の記事です。AlphaDrive及びNewsPicksで取り入れているモププロ型のライブコーディング面接が「候補者体験」と「内定承諾率」両方の向上につながった事例について紹介しています。

AlphaDriveのエンジニアインターンについて

はじめに 参加した背景 インターンを始めて 挫折 オフライン出社とイベント 現在 これから はじめに 初めまして。AlphaDriveのインターン生の佐藤匠と申します。 今回は、AlphaDriveのエンジニアインターンに参加させて頂いて半年以上経ったので、長期インタ…

SWRで再検証を行うタイミングを制御する

はじめまして! AlphaDriveでエンジニアをしている、神と申します! 今回は、SWRで再検証を行うタイミングを制御する方法についてご紹介したいと思います! この記事で伝えたいこと 背景 実装してみる 詰まった箇所 解決策: 関連するキャッシュのみ削除する …

Androidアプリの起動時間を60%改善する開発

はじめに 結果から発表 何をしたか 計測方法 計測の結果わかったこと 解決方法 起動時のActivityを極力減らす 情報のライフサイクルによってAPIを分割する どう進めたか 新しい方式と古い方式でのキャッシュを同期させる Adaptorをかます 副次的効果 終わり…

Goで関数のオプション引数を実装するパターン集

本記事は、NewsPicks Advent Calendar 2022 の 12/19 公開分の記事になります。 はじめまして、11月からAlphaDriveにJoinし、Webアプリケーションエンジニアをしている畠山(keyamin)です。 今回は、Goで関数のオプション引数を実現するための方法を紹介しよ…

必要なデータをより早く。全メンバーが身につけたいデータ分析のスキルと知識──SQLを独学で学んだ新卒1年⽬メンバーが社内向け講座を開催

誰もがエンジニアリングを楽しめる世界を目指す「Play Engineering」プロジェクトの取り組みを紹介する「Play Engineering Story」シリーズ。 ビジネスの意思決定に「データ分析」が必要だという認識は今や常識となりました。しかし、データベースにアクセス…

Github Actions のテスト実行時間を速くするためにやったこと

本記事は、NewsPicks Advent Calendar 2022 の 12/18 公開分の記事になります。 NewsPicks Web Reader Experience Unit でフロントエンドエンジニアをしているじゆんきち(@junkisai)です。 弊チームでは、ここ1年間くらいWeb 版のNewsPicksを新しい基盤に置…

Keycloakを使ってパスワードログインを導入したので、開発環境について解説してみる

この記事は、NewsPicks Advent Calendar 2022 の 17 日目の記事になります。 qiita.com こんにちは。AlphaDrive で Web アプリケーションエンジニアをしている fmatzy です。普段は主に Go でバックエンドの開発を行なっています。 現在新規開発中のプロダク…

Meet UB Tech #27「ログラスさんに聞く、専任エンジニアリングマネージャーの生き様」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech。 #27のテーマは、「ログラスさんに聞く、専任エンジニアリングマネージャーの生き様」です。 前回大好評だったログラスCTO坂本さんの回に続…

OpenAPI x TypeScriptでスキーマ駆動開発を実現する話

初めまして、AlphaDriveでWebアプリケーションエンジニアをしている水埜と申します。 本記事は、NewsPicks Advent Calendar 2022 の12/16 のブログとして記載させていただいています。 この記事でお伝えしたいこと 何が問題だったのか? どのように改善して…

基幹システムではないtoB SaaSにおいて組織情報のDB設計はどこまで必要なのか

はじめまして、AlphaDriveのWebアプリケーションエンジニアの堀と申します。 本記事は、NewsPicks Advent Calendar 2022 の15日目のブログとして記載させていただきました。 はじめに 組織情報とは 組織を構成する要素(マスタ) 社員の所属情報 組織情報の…

Firebase Test Labで動かしていたiOSのE2Eテストを実機で動かして安定化させたら開発者の喜びが爆上がりした話

本記事は、NewsPicks Advent Calendar 2022 の 12/14 公開分の記事になります。 こんにちは。NewsPicks SREチームの 海老澤 です。 今回は iOSのE2Eテストを実機で動かす上でのインフラ周りの設定方法を紹介しようと思います。 課題 構成図 詳細 cdk Mac側の…

AlphaDriveでエンジニアインターンをして半年が経ちました!

はじめに AlphaDriveに出会うまでの背景 出会ったきっかけ インターン開始! 念願のオフライン出社 これから はじめに 初めまして。広島大学の4年の田川裕介(@t_yusuke_jp)と申します。 この度はAlphaDriveでエンジニアインターンをさせていただいて半年…

Page top