hbstudy#82 の「SRE大全:ユーザベース編」で話をしてきました。

こんにちは。ユーザベースのSPEEDAで、SREチーム内のソフトウェアエンジニアをしている @tkitsunai です。

f:id:kitslog:20180319164521j:plain

3月15日(木)に、株式会社ハートビーツ様が主催している「hbstudy#82」で、「SRE大全:ユーザベース編」というお題目の下に、弊社のSREチームの4人で様々なSREの取り組みについて発表してきました。

SRE大全というお題目は、日本企業でのSREチームを立ち上げたとして界隈で有名なメルカリさんも発表しており、前回はクックパッドさんの発表でした。 今回、日本企業のTech Companyとしても有名な方たちと肩を並べることができ、知名度がまだまだ低いユーザベースのSREチームにとっては身に余る光栄でした。

我々が今回SREチームとして発表してきた内容は以下となります。

  • 「UZABASEのSREについて」 羽山 雄偉
  • 「ソフトウェアエンジニアリングによるToil削減」 橘内 孝幸 ( @tkitsunai )
  • 「FullGCとの闘い」 久保 裕史 ( @hirofumikubo )
  • 「On-premise Kubernetes on Rancher」金屋 泰士

発表資料は1つだと長いので小分けにしています。

「UZABASEのSREについて」 羽山 雄偉

「ソフトウェアエンジニアリングによるToil削減」 橘内 孝幸 ( @tkitsunai )

「FullGCとの闘い」 久保 裕史 ( @hirofumikubo )

「On-premise Kubernetes on Rancher」金屋 泰士

会場の方から質問も頂きまして、

  • 「他のSRE大全では、10数名でもきついという話を聞いたが、10名で回すのはどうか。」
  • 「トイルの計測について、差し込みの割合について定義はあるか?また、計測の精度はどうか。」
  • 「K8SをPrometheusで監視しているということだが、Rancherの監視はどうしているか。」
  • 「Prometheus自体の監視は?」

などなど、10名での運用体制についてや後半ではRancher成分が多めな印象でした。

YoutubeLiveでの配信もあり、hbstudyさんのチャンネルにも公開されていますので、そちらから会場の様子などを含めた全編を閲覧することができます。

https://www.youtube.com/watch?v=ehQZbP6p42w&t=3106swww.youtube.com

インフラエンジニア勉強会 hbstudy - YouTube

(余談)

私のパートでは、めちゃくちゃ緊張してしまって声が震えるし真っ白になるしで、軽くトラウマレベルでした。 スピーカ慣れしてる人たち、本当に尊敬します。精進あるのみ。。。

仲間募集中!

ユーザベースのSPEEDA SREチームは、No Challenge, No SRE, No SPEEDA を掲げて業務に取り組んでいます。 「挑戦しなければ、SREではないし、SREがなければ、SPEEDAもない」という意識で、日々ユーザベースのMissionである、「経済情報で、世界をかえる」の実現に向けて邁進しています。

少しでも興味を持ってくださった方はこちらまで!

SRE Loungeについて

昨日の記事のSRE Loungeについてもどんどん他社様を巻き込んでおり、コミュニティの活性化を進めています。 是非、うちのSREはこんなことやってるよーと共有して頂ける企業様が居ましたら sre@uzabase.com 宛にご一報下さい。

Page top