こんにちは、Uzabaseの松並です。
ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech。
#34のテーマは、「迷ったら挑戦!だれもがエンジニアリングを学んで活かす、プラスエンジニアリング手当制度とは」です。
ユーザベースは2022年4月から「誰もがエンジニアリングを楽しめる世界へ」をコンセプトとした、Play Engineeringプロジェクトをスタートしています。
その1つとして、エンジニアではない職種のメンバーが、SQLや自動化スキルを使って業務効率化していることを評価し、給与に手当として反映する「プラスエンジニアリング手当制度」を導入しました。
そして今回は、そのプラスエンジニアリング手当制度の対象者として見事認定されたゲストのみなさんに、根掘り葉掘りお話を伺ってみました!
#34 の聞きどころはこちら。
タイトル:
「迷ったら挑戦!だれもがエンジニアリングを学んで活かす、プラスエンジニアリング手当制度とは」
出演者:
- 菊地幸司(NewsPicks 執行役員 CMO)
- Cody Branscum(SPEEDA Localisation Team - JtoE)
- 芦田 萌(MIMIR Product Management)
- 赤澤 剛 @go0517go(NewsPicks Fellow / AlphaDrive CTO)
- イイダユカコ @becyn(NewsPicksエンジニア/パーソナリティ)
トークテーマ:
- プラスエンジニアリング手当とは
- エンジニアでなくても、エンジニアリングを取り入れようと決めた理由
- 独学?オンライン留学?師匠を探す?それぞれのエンジニアリングスキル習得法
- 挑戦が評価され、手当として反映される価値
【お知らせ①】
「誰もがエンジニアリングを楽しめる世界をつくる。」
テクノロジー・カンパニーを目指す、ユーザベースグループの「Play Engineering」特設サイトです。
代表取締役 Co-CEO/CTOの稲垣さんが、このプロジェクトに懸ける想いと描いている未来について語ったPodcastはこちらです。
【お知らせ②】
今回の放送の最後にお知らせがありました「Play Engineering」の取組みのひとつ、
子どもの好奇心を家族で育む、プログラミング教室「Play Engineering for Kids」の特設サイトです。
playengineering-kids.uzabase.com
【お知らせ③】
ユーザベースでは事業を成長させる実感を持って働きたいエンジニアを大募集しています!
ご興味ある方はぜひ、エンジニア向け採用サイト「Uzabase for Engineers」も覗いてみてください。