<-- mermaid -->

2013-01-01から1年間の記事一覧

ボイジャー太陽圏ででたよ

こんにちは。LTといえば普通は技術紹介、気になるサービス紹介が普通でしょうが私はあさっての方向の紹介担当です。 ボイジャー太陽圏ででたよ from szilkworm たまには宇宙に思いを馳せましょう。

第3回、合同勉強会を開催しました

はじめまして。技術チームのガブです。先日、第三回合同勉強会を弊社オフィスにて行いました。ビールやソフトドリンクを飲みながら、六名のすばらしいエンジニアの方々から、高度にテクニカルなお話を二十分間、楽しく伺うことができました。発表者の皆様を…

「0がn個続いたあと1がn個続く」を正規表現にできるか?

こんにちは。前回に引き続きたぬきです。週次LTの担当ということで、計算機科学の基礎を紹介してみました。 「0がn個続いたあと1がn個続く」を正規表現にできるか? from tanukingUb 切り口として、正規表現まわりをやってみることにしました。Uzabaseは情報…

世界最大の素数とその見つけられた方法

こんにちは。 LTにて、ほかの方は最新技術など面白いものを紹介してくださるので 私はあさっての方向の紹介を担当しようと思います。 素数について from szilkworm ユークリッドの補題 スライドの中で何の断りもなく登場することの補題ですが、意味は 正の自…

第二回、合同勉強会を開催しました

はじめまして。技術チームのたぬきです。先日、外部の方をお招きしての合同勉強会の2回目を、弊社オフィスで行いました。社内外から5名のスピーカーにご登壇いただきました。今回はオーディエンスとしても社外の方が参加してくださいました。前回ご登壇いた…

コマンド実行結果のログ取得について

k-kawaguchiこと川口と申します。Linux等でのコマンド実行結果のログ取得方法について、LTで発表しました。 コマンド実行結果のログ取得について from Koji Kawaguchi

Reactive Programming

chimerastです。週次LTの担当ということで、Reactive Programmingというパラダイムについて紹介しました。 Reactive Programming from Hideyuki Takeuchi 今流行りの関数型プログラミング言語では、Reactive ProgrammingというとFRP (Functional Reactive Pr…

ネットワークについて

k-kawaguchiこと川口と申します。技術チーム定例社内研修会にて、ネットワークについて発表しました。 ネットワークについて from Koji Kawaguchi

Web RTC

UZABASEのYakopeliです。2012/12/19に社内で行ったLTの内容になりますが、今回はWeb RTCについて調べてみました。Web RTCとはReal time Communication Beween Browsers APIの略で、JSを使用してWebブラウザから端末のカメラやマイクにアクセスし、他のWebブ…

アルゴリズムって何だ

// 私はさんさです。 アルゴリズムとはよくいわれるものの、それって実際どんなものだ そんな勉強会を先日開きました。 アルゴリズムとは Al Khwarizmiというイラクらへんの人が由来。彼は科学者であり、数学、天文学などの多くの分野において業績を残したそ…

Page top