<-- mermaid -->

組織

3 年半でまるで別企業?大幅に改善した NewsPicks の DX Criteria を大公開!

NewsPicks は開発者体験に注力しています。およそ 3 年半の取り組みの結果、DX Criteria のスコアが大幅に改善したため、測定結果を公開します!

信頼を資産のように管理する

導入 こんにちは、Product Teamの朴です。 プロダクトを開発する中で、信頼が大事という話は良く聞きます。プロダクトマネジメントに関する本の「INSPIRED」、「Radical Candor」などでもメンバー同士の信頼関係の構築の大事さが強調されています。 特にプロ…

未経験からエンジニアになった私が実感したAlphaDriveの魅力 5選

はじめに こんにちは!AlphaDriveで新規プロダクトの開発を担当している清水です。 私は前職が地方公務員で、ソフトウェアエンジニアとして働くのはAlphaDriveが初めてです。入社後4ヶ月が経ったので、私の目線から弊社の「開発組織のおすすめポイント」をお…

ユーザベース「仕事の流儀」|社員のパフォーマンス最大化を目指すには?

「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」をパーパス(企業の存在意義)に掲げるユーザベース。そのパーパスを実現するためには、色とりどりの個性と異能(才能)が集まる「多様なチーム」が必要であり、その多様なチームが互いを尊重し合…

Meet UB Tech #27「ログラスさんに聞く、専任エンジニアリングマネージャーの生き様」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech。 #27のテーマは、「ログラスさんに聞く、専任エンジニアリングマネージャーの生き様」です。 前回大好評だったログラスCTO坂本さんの回に続…

Acaric Career Cafeに参加させていただきました!

こんにちは! NewsPicksの法人向けサービス開発チームの森です。 2022年11月6日(日)に開催された「Acaric Career Cafe -理系女性限定 vol.3-」に文字さん、赤澤さん、飯田さん、森の4名で参加し、学生の皆様とお話させていただきました。 acaric.jp 今回…

Meet UB Tech #25「広木大地さんに聞く、エンジニアのキャリアと未来について・後編」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #25 のテーマは「広木大地さんに聞く、エンジニアのキャリアと未来について・後編」です。 今回も、株式会社レクター代表取締役/一般社団法…

Meet UB Tech #22「ログラスのDXとエンジニアカルチャーについて深ぼってみた」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #22 のテーマは「ログラスのDXとエンジニアカルチャーについて深ぼってみた」です。 今回は、株式会社ログラス 共同創業者取締役CTOの坂本龍…

【入社エントリー】営業職からエンジニアにキャリアチェンジして3ヶ月が経ちました

はじめに こんにちは! NewsPicksの法人向けサービス開発チームの森です。 入社から約3ヶ月経ったので、入社エントリーを書いてみようと思います! …が!タイトルにも匂わせた通り、私の前職は営業職@メーカーで、エンジニアとして働くのはNewsPicksが初め…

Meet UB Tech #20「ユーザベースの開発者体験を伝えたい」を公開しました

こんにちは、ユーザベースの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #20 のテーマは「ユーザベースの開発者体験を伝えたい」です。 2022年5月に発表され、大きな話題を生んだ『日本CTO協会、エンジニアが…

Meet UB Tech #19「ユニファCTO赤沼さんに聞いてみた!スタートアップの1人目エンジニアから、13プロダクトを抱えるCTOになるまで」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #19 のテーマは「ユニファCTO赤沼さんに聞いてみた! スタートアップの1人目エンジニアから、13プロダクトを抱えるCTOになるまで」です。 今…

Meet UB Tech #16「Kyash VPoE こにふぁーさんに聞く、技術組織のマネジメントとエンジニアキャリア」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #16 のテーマは「Kyash VPoE こにふぁーさんに聞く、技術組織のマネジメントとエンジニアキャリア」です。 今回で16回目を迎えたMeet UB Tec…

【イベントレポート】データで振り返るエンジニア組織の生産性向上|【NewsPicks×PR TIMES】2021年のエンジニア組織のパフォーマンスを振り返ってみた

2022年2月4日、ファインディ株式会社が主催するイベント「【NewsPicks×PR TIMES】2021年のエンジニア組織のパフォーマンスを振り返ってみた」がオンラインにて開催されました。 株式会社PR TIMESの金子達哉さんとニューズピックスの高山温が登壇した本セッシ…

【D&I】ダイバーシティは良い製品をサステナブルに届ける戦略かつ手段──AlphaDrive CTO / NewsPicks 技術フェロー 赤澤剛

Uzabaseの多様なリーダーに光を当てる「Diversity Empowermentシリーズ」では、 社内外で迷っている人を「このスタイルならできるかも!」とそっとエンパワーします。 10+αの質問から、新たなリーダー像を探っていきます! 今回は、AlphaDrive/NewsPicks CT…

【登壇情報】2/4「2021年のエンジニア組織のパフォーマンスを振り返ってみた」にNewsPicks Fellowの高山が登壇します

2/4(金) 12:00~13:00 ファインディ株式会社主催の「【NewsPicks×PR TIMES】2021年のエンジニア組織のパフォーマンスを振り返ってみた」にNewsPicks Fellowの高山 温が登壇します。 イベントご案内▼ findy.connpass.com PR TIMESさんと、NewsPicksのFindy Te…

2022年における開発組織のパフォーマンス計測とNewsPicksの取り組みについて

NewsPicksの高山です。 2020年と2021年は「開発生産性」またはほぼ同義の「開発者体験」に注力した2年でした。特に2021年は、自分でも少しウザいぐらいに登壇やブログやインタビューでこの話をしていました。(後半からは「開発生産性」から派生してKotlinの…

Meet UB Tech #7「エンジニア組織を強くする方法」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #7 のテーマは「エンジニアのキャリアと組織」。B2B SaaS事業 執行役員CTOであり、2021年9月よりUB Datatech 代表取締役(CEO)に就任した林…

「CTOとして経営参画すること」と、「エンジニアがCEOになること」の違い

ユーザベースのPodcast「Meet UB Tech」では、SPEEDAやNewsPicksなどのサービスを開発するエンジニアチームのカルチャーをゆるっと配信しています。 本記事ではMeet UB Tech #6 「エンジニアのキャリアと組織」から、要点をピックアップしてお届けします。 …

Meet UB Tech #6 「エンジニアのキャリアと組織」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech #6 のテーマは「エンジニアのキャリアと組織」。B2B SaaS事業 執行役員CTOであり、2021年9月よりUB Datatech 代表取締役(CEO)に就任した林…

Meet UB Tech #5 「寿司オフ会を開催しました!/ withコロナ下のコミュニケーション施策」

こんにちは、Tech Brandingの山田です。 ユーザベースのエンジニアカルチャーを伝えるPodcast、Meet UB Techもついに5回目を迎えました!最初は手探りで進めていましたが、今では社内外からも「聞いてます」の声が少しずつ聞こえてきて嬉しい限りです。 さて…

プロダクト開発組織のチームビジョンを作ったらすごいパワーが生まれた話

NewsPicks のプロダクト開発組織のビジョンをつくったら、すごいパワーが生まれた話です。なぜチームビジョンを作ったのか・どう作ったのか・どんな効果があったのかを解説します。

Qiita×Uzabase Tech Meetup #3「技術的に挑戦し続けるチームとエンジニアの成長」の紹介

こんにちは!Productチームで採用とブランディングを担当している中嶋、平山です。 8/5(木) 19:30から、Qiitaさんと合同で参加無料のイベントを開催します! 以下から参加申し込みができます。 increments.connpass.com Qiita×Uzabase Tech Meetup #3! 技術…

プロダクト開発こそ、事業成長の「一丁目一番地」(エンジニア出身Co-CEO 稲垣裕介)

共同創業にエンジニアとしてジョインし、その後COO→Co-CEOと経営者のキャリアも築いてきた稲垣さん。UBのエンジニアカルチャーの特長や魅力、エンジニア出身の経営者だからこその思いを語ってもらいました! 続きは以下のボタンからご覧ください。 www.uzaba…

ITエンジニアの働き方を尊重し、技術的な成長を促進する開発組織に求められるものとは? ──ユーザベースの取り組みに見る

ユーザベースの開発組織では、全ての仕組みや制度が「エンジニアが成長でき、かつ個性を発揮して働けること」を前提に構築されています。採用する技術を決める権限がエンジニア全員に与えられているだけではなく、ペアプログラミングや社内勉強会の積極的な…

NewsPicksにCTOとして入社して1年でDX Criteriaを大幅改善した話

こんにちは。このブログでは初めまして。2020年の2月にNewsPicksに入社した高山です。 今回は僕がNewsPicksのCTOになってからの1年でやったお仕事について書いていきます。 CTO最初のミッション DX Criteriaについて 「デプロイ回数」を定点観測 やってきた…

開発チームに来て感じたこと

こんにちは。7月からSaaS Product Teamに参加している横山です。 Uzabaseにきて大体半年が経ちました。 SaaS Product Teamに来るまでは、比較的ウォーターフォールがメインの現場にいたのですが、 ここにきて驚いたことのうち3つを書いていきたいと思います…

ペアプログラミングではいつコードレビューするのか?

こんにちは、SaaS Productチームの比嘉です。 私たちSaaS Product チームは常日頃からペアプログラミングを行っています。 チームペアプロの細かい流れは過去に鈴木さんが紹介しています。 tech.uzabase.com そんな中、あるときエンジニアの友人から質問され…

ペアプロと育休の取得しやすさの関係について

こんにちは。SPEEDA開発チームの鈴木です。 昨年一児(娘)の父になりまして、凄い勢いで変化していく様子に喜んだり困ったりしながら過ごしております。 色々できることが増えると嬉しいのですが、それは同時にいたずらの幅が広がることも意味するんですよ…

SPEEDA開発チームをブーストするふりかえりのカルチャー

こんにちは!SPEEDA開発チームの岩見です。 この記事では私たちSPEEDA開発チームの中でも特徴的な文化のひとつとなっている、ふりかえりについてご紹介します。 以下のような方々のお役に立つことを願っています。 自分たちのチームでもふりかえりをやってみ…

「ここではすべてが流れている!」SPEEDA の開発チームに入って驚いた 3 つのこと

7 月から SPEEDA 開発チームに参加しました、野口です! SPEEDA 開発チームでは、XP のプラクティスを大きく取り入れて日々の開発を進めています。 私は入社前から XP やスクラムのようなアジャイル開発手法とその考え方には慣れ親しんでいたのですが、SPEED…

Vue.jsとFirebaseとGASとiPadで会議室表示板を作った

こんにちは、コーポレートエンジニアリングチームという新チーム所属のたけうち(@chimerast)です。ユーザベース社内ではレアポケモンと呼ばれています。 数ヶ月前、メンバーも数百人を超え、アメリカのQuartz社がユーザベースグループに加わったりして、業務…

お試し就職制度を導入した話と、導入するに至るまでの話

入社して約2ヶ月くらいしか経ってませんが、この技術ブログに初投稿です。皆さんご存知(?)あやぴーさんです。 何を間違ったのか、社内では筋トレの人として名前が売れてしまいましたが、本業はClojureエンジニアです。所属しているのはSPEEDAの開発チームで…

【超新卒!イベントレポート】新卒入社した会社でモヤモヤしている君へ

NewsPicksエンジニアの久保です。 10/4(木)に、第二新卒として転職を考えているエンジニアを応援するイベントとして、 「超新卒!〜活躍する第二新卒エンジニアの最前線〜」を開催しました! 転職を考えているエンジニアも企業側の参加者の方にも、かなり満…

モンスト、スマニュー、Wi2の運用秘話多数! 「SRE Lounge #3」レポート

2018年5月17日、「SRE Lounge #3」という勉強会を開催しました。発表企業4社のみ参加の非公開な会でしたが、ここでしか聞けないようなディープな話題が満載でした。 参加企業:ユーザベース、ワイヤ・アンド・ワイヤレス様、スマートニュース様、ミクシィ様…

hbstudy#82 の「SRE大全:ユーザベース編」で話をしてきました。

こんにちは。ユーザベースのSPEEDAで、SREチーム内のソフトウェアエンジニアをしている @tkitsunai です。 3月15日(木)に、株式会社ハートビーツ様が主催している「hbstudy#82」で、「SRE大全:ユーザベース編」というお題目の下に、弊社のSREチームの4人で…

Chatwork、CrowdWorks、スタディスト、ユーザベースでSRE Lounge #2 を開催しました

こんにちは、ユーザベース SREチームでインターンをしております杉田です。 1/17(水)に始動したSRE Loungeの第二弾として、3/13(火)にSRE Lounge #2を開催しましたので、 今日はその模様を投稿します。 そもそも「SREとは?」といったことや、SRE Lounge開催…

ユーザベースで社内ハッカソンを初開催しました

ryoqunこと小野寺です。突然ですが、うだるような熱狂的なハック、最近してますか?僕らのそんな刺激的で情熱的な一夜限りの思い出を今日はレポートしたいと思います。 ユーザベースでは2017年12月15日に社内ハッカソンを開催しました。初開催にも関わらずと…

クローズドな勉強会 SRE Lounge始動!

はじめまして、SPEEDA SREチームの久保です。 今回当社のSREチームとハートビーツ社が共同で、1/17(水)に他社を巻き込んで、SRE LoungeというクローズドなSRE勉強会を開催したので、シェアしたいと思います。 SREとは? SRE Loungeの開催背景・趣旨 SRE Loun…

CI環境 に関する Tips を共有する勉強会「Web Tech Tokyo #2」を開催しました

こんにちは。ニューズピックスの大川です。2016年11月14日に、Web系エンジニア同士でTipsを共有しあう交流会 「Web Tech Tokyo」の第2回目をユーザベースで開催しました。 web-tech-tokyo.connpass.com このイベントでは、参加者全員がWeb系の開発Tipsを発表…

Docker に関する Tips を共有する勉強会「Web Tech Tokyo #1」を開催しました

こんにちは。ニューズピックスの大川です。先日、WebTechTokyoというイベントの第1回目をユーザベースオフィスで開催しました。

エンジニア向けMeetupイベントレポート 第4回:『大規模サービスを支えるインフラ』

こんにちは!SPEEDA Techチームの清水です。 毎月開催してきたユーザベース Meetupも、ついに第4回を数えました。

子育てと仕事を両立できる、ユーザベースでの働き方とは

こんにちは、インフラチームの小林です。 僕は、仕事と子育てを両立させながら働くエンジニアです。本当に両立できるのか、今回はユーザベースでの働き方についてご紹介します。

エンジニア向けMeetupイベントレポート 第3回:『チームの生産性を向上させる』

こんにちは、SPEEDA Techチームで新規機能開発を担当しています清水です。 ユーザベースでは今、定期的にエンジニア向けにMeetupイベントを開催しています! 3月に開催をした第1回目から、ほぼ月1回のペースで開催し、すでに開催数は3回を数えています。 今…

エンジニア向けMeetupイベントレポート 第2回:『Java開発最前線』

先日レポートいたしましたユーザベースMeetup、第2回目のレポートをお届けします。

エンジニア向けMeetupイベントレポート 第1回:『NewsPicks/SPEEDA「高速」成長の秘密』

こんにちは、SPEEDA Techチームで新規機能開発を担当しています清水です。 ユーザベースでは今、定期的にエンジニア向けにMeetupイベントを開催しています! 3月に開催をした第1回目から、ほぼ月1回のペースで開催しており、すでに開催数は3回を数えています…

Slackを全社導入したので、社内向け利用マニュアルを公開してみた

はじめまして。Cultureチームの木村です。先月、インターンとして入社し、就職活動と二足の草鞋でやっています。 今回、ユーザベース全体として「Slack」の全面導入が決まりました!

恵比寿のスタートアップエンジニアが集まる「えびスタ!」#2 を開催しました(ユーザベース、クックパッド、VASILY、エウレカ、はてな)

既報の通り、恵比寿近辺のスタートアップエンジニアが集まる勉強会「えびスタ!」#2 を開催しました。少し遅れましたが開催レポートをお届けします。

「えびスタ!#2 ~大規模データの調理法~ ユーザベースxクックパッドxVASILYxエウレカxはてな」開催のお知らせ

SPEEDA/NewsPicksを提供する株式会社ユーザベースでは、エンジニアの技術力向上と交流を目的として「えびスタ!(恵比寿スタートアップ勉強会)」を開催しています。2015年4月23日(木)に「えびスタ #2」を開催しますのでお知らせいたします。

IntelliJ IDEA + JRebel セミナーを開催しました

NewsPicks 開発チームの文字です。 先週の金曜日、株式会社サムライズムの山本裕介さん(@yusuke)に弊社オフィスまで来て頂き、IntelliJ IDEA + JRebel のセミナーを開催して頂きました。 弊社は SPEEDA / NewsPicks ともにサーバーサイドの実装に Java を…

世界一ハッピーでワクワクする会社を目指して ~SPEEDA, NewsPicksを生んだ企業文化~

SPEEDA開発チームの中島です。 UZABASEでは、現在SPEEDA/NewsPicksという2つの経済に特化したサービスを展開しており、どちらも自社開発をしています。 今日は、UZABASEが何を目指し、何を大事にしているか、働き方や開発スタイルなども含め紹介したいと思い…

Page top