こんにちは、Uzabaseの角岡です。
ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech。
#58のテーマは、「ユーザベースのプロダクトチームが実践する、AI時代の開発事例」です。
今回はユーザベースのプロダクトチームから朴さん・二木さん・池川さんの3名をお迎えし コーポレート・SPEEDA・NewsPicks開発におけるAI活用の裏側やエンジニアの役割の変化について伺いました。
#58 の聞きどころはこちら。
タイトル:
ユーザベースのプロダクトチームが実践する、AI時代の開発事例
出演者:
- 朴 云波 (Product Engineering Division )
- 二木 拓也 @ftnext(SPEEDA Product Division)
- 池川 貴裕 (NewsPicks Product Engineering Division)
- 佐藤 一徹 @Ittetsu0501(Product Engineering Division / パーソナリティ)
トークテーマ:
- 各チームにおけるAI導入の現状とは?
- AI活用によるエンジニアの働き方の変化
- 今後のAIとプロダクト開発の未来像
【お知らせ】
ユーザベースでは事業を成長させる実感を持って働きたいエンジニアを大募集しています! ご興味ある方はぜひ、エンジニア向け採用サイト「Uzabase for Engineers」も覗いてみてください。