Tech Blog
- タグから探す -
ソーシャル経済メディア「NewsPicks」の高山です。 NewsPicksではユーザーが画面上で操作したときなどに行動ログを記録し、それを分析してサービスの改善に役立てています。 そのログはWebサーバーのnginxで記録されてデータウェアハウスであるAmazon Redshi…
はじめに こんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」の QA/SET チームの海老澤です。 今回は NewsPicks WebにおけるPlaywrightでのユーザー行動ログのテストの取り組みを紹介させていただきます。 ログについて NewsPicks では法人向けサービスや広告…
こんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」で主に検索システムを開発しております崔(ちぇ)です。 去年まで弊社の検索システムをEC2上に構築しておりました。今年にそれをコンテナ化しECSへ移行しました。コンテナ化に関しては前回の記事でまとめて…
はじめに こんにちは! 株式会社ユーザベース スピーダ事業部の飯田です。 この記事では、テキストをベクトルに変換(エンコード)にLLMを用いる際に有効なLLM2Vecという手法を紹介します。 合わせて、LLM2Vecにおける日本語ドメイン適応として、LLM2Vecの処…
はじめに 試したこと モチベーション 試してみた感想 さいごに はじめに 株式会社ユーザベース スピーダ事業 Product Teamの阿久津です。 私が開発に関わっているスピーダ 経済情報リサーチは多くのマイクロサービスによって様々な機能が提供されています。 …
CDKでスタック間参照してはいけません。 スタック間の依存関係が意図した通りに解決されず、cdk deploy時に失敗してしまいます。
ディレクトリトラバーサル はじめに こんにちは! 株式会社ユーザベース スピーダ事業 Product Team(以下 Product Team)の新熊・度會です。 ユーザベースの Product Team には、全社のセキュリティを担うチームとは別に、プロダクトセキュリティの底上げを…
こんにちは。株式会社ユーザベース スピーダ事業でSREをしている八代 (@yashirook) です。 先日、社内勉強会でコンテナをrootで動かすことについて話したのですが、そこで気づきがあった人もいたようなので、テックブログにも記事を書いてみることにしました…
ソーシャル経済メディア「NewsPicks」エンジニアの韓です。 先日、弊社ユーザベースオフィスでフロントエンド・オブザーバビリティ Meetupを開催しました。 本記事ではそのイベントレポートをお届けいたします! イベントについて セッション フロントエン…
こんにちは!株式会社ユーザベース SaaS事業 Product Team の斉藤・度會・沖です。 業務では主に Elixir / TypeScript / Go を用いて、経済情報サービス「スピーダ」の開発・運用を行っています。 はじめに みなさんは外形監視はなにでやっていますか? 今回…
なぜコスト最適化することになったか? Active Assist Cloud Storage ストレージサイズの削減 ストレージクラスの変更 ロケーションの検討 結果 Cloud SQL コスト削減のため、Dev環境の停止を行なった 不要なリソースの削除 結果50%くらい削減することができ…
はじめに 皆さんこんにちは! ソーシャル経済メディア「NewsPicks」プロダクトエンジニアの森田です:) 私は2024年4月に株式会社ユーザベースに新卒入社し、現在は主にNewsPicksにおける推薦機能の開発改善に携わっています。 NewsPicksでは、ユーザに価値のあ…
スピーダ事業Product Teamのあやぴーです。 「関数型ドメインモデリング」が翻訳されて日本でもF#が流行る兆しが見えてきたので、今日はF#を書き始めた人が感じやすい違和感を解決する方法についての紹介です。尚、私たちProduct Team内では持っていない人は…
NewsPicksの課金基盤を作り直した話です。 オーソドックスな方法ですが、実際に自分の手で進めてみると、とても学びが多いプロジェクトでした。
CodeDeployで更新するECS ServiceをCDK管理して失敗した話です。
ソーシャル経済メディア「NewsPicks」のMobileAppUnitの野口です。 開催日から日が経ってしまいましたが、先月22日(土)ベルサール渋谷ファーストで開催された、テックイベントKotlinFestに参加してきたのでそのレポートです。 (後半に一緒に参加した石井さ…
こんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」のSREチームの飯野です。 SREでは2023年から円安に負けないコスト削減を継続して行なっていますが、最近は圧倒的な円安におされ気味です。 2024年1月-6月の間に141→161円の変動はちょっと厳しすぎますよね。…
はじめに きっかけ 何を開発しているか 機械学習の門外漢 機械学習とは ニューラルネットワークとは パーセプトロン 活性化関数 ニューラルネットワークの推論 配列の内積 numpy 推論 ニューラルネットワークの訓練 ロス関数 微分 誤差逆伝播法 全体的な処理…
前書き こんにちは!株式会社アルファドライブに所属していたくすのきです。 4月からは、アルファドライブの一部事業カーブアウトに伴い株式会社ユーザベース Holdings Productのエンジニアとしてユーザベースのすべての社員がより効率的に働ける環境づくり…
はじめに 1人プロジェクトとは? 作ったもの 感じたこと おわりに はじめに こんにちは! SaaS事業 Product Division Product Team の山室です。 私たち Product Team は普段チームで開発を行っていますが、5月は自分だけチームを離れて1人プロジェクトを行…
はじめに PoCで使用したスクリプトのサンプル 小さなPythonスクリプト evaluate.py 共通の工夫:入出力の扱い 入力の扱いの工夫 出力の扱いの工夫 jsonl_to_csv.py つなげるシェルスクリプト ポータビリティの高いPythonパッケージ管理方法 PEP 723 – Inline…
こんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」で検索システムを開発しております崔(ちぇ)です。 Search Engineering Tech Talk 2024 Springに登壇し、「検索失敗率のモニタリングから改善まで」というテーマで発表しました。 search-tech.connpass.com…
はじめに 「私…全ての手動作成AWSリソースを生まれる前に消し去りたい。全ての宇宙、過去と未来の全ての手動作成AWSリソースを…この手で!」 そんなことを思われた経験はないでしょうか?私は常に思っています。 こんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPi…
UB Researchの高山です。 先日開催された人工知能学会JSAI2024に株式会社ユーザベースとして参加してきました。 UB Researchは「あらゆるデータを”活きた経済情報”として利用可能にするAI研究所」として去年から活動しており、人工知能学会は去年に引き続き2…
はじめに こんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」の QA/SET チームの海老澤です。 先日は Playwright を使ったE2Eテストの導入について、紹介させていただきました。 今回は作成したテストをAWS 基盤上で動かす方法を紹介させていただきます。 前…
はじめに こんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」の NewsPicks Stage. チームの三嶋です。 普段は、NewsPicks Stage. という経済情報に特化したオンライン番組配信プラットフォームの開発をしています。 NewsPicks Stage. チームでは、昨年末から…
はじめに こんにちは!株式会社ユーザベース SaaS事業 Product Team の沖です。 この記事では、私がプロダクト開発中に遭遇した問題とその解決方法について共有します。具体的には、Flexbox 内の要素にカードのタイトルが「…」で省略される仕様を追加した際…
はじめに こんにちは!NewsPicksのVP Of Mobile Engineeringの石井です。 約1年前にPharmaXさん主催の「事例で学ぶ!エンジニア組織文化を作る採用・評価の仕組み」というイベントでPharmaX 取締役・エンジニアリング責任者の上野さん、カオナビCTOの松下さ…
はじめに こんにちは!Product Teamの渡邉臣(@Sicut_study)です。 今回はProduct Teamで特徴的な取り組みの1つである「1人プロジェクト」について実際に体験したので紹介します。 1人プロジェクトを通して、この1年間での成長を実感できたのでぜひ多くの方に…
はじめに 初めまして!ソーシャル経済メディア「NewsPicks」SREチーム・新卒エンジニアの樋渡です。今回は「AWS Security Hub」と「Slack」を用いて、弊社で利用しているAWSリソースの監視運用を効率化したお話です。 お話の内容 年々増加するサイバー攻撃に…
はじめに こんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」の QA/SET チームの海老澤です。 先日 弊社で E2E テスト実行するために Playwright を導入したため紹介させてください。 E2Eテストとは E2Eテスト(エンドツーエンドテスト)とは、ソフトウェア開…
Product Team の竹原です。 みなさん、ドメインのモデリングしてますか? 最近私たちのチームでは以下のプレスリリースにある機能の開発に勤しんでいます。 FORCAS、生成AIを活用した新機能「AIセールストーク自動生成」の実証実験を開始 | FORCAS(フォーカ…
ソーシャル経済メディア「NewsPicks」でエンジニアをしております小林です。 弊社の「Kaigi Pass」というカンファレンス参加費用をサポートしてもらえる制度が今年から始まりました! せっかくなのでそちらの制度を利用して、2024年4月16、17日に開催された…
はじめに 皆さんこんにちは、株式会社ユーザベース SaaS事業の本谷です。今回はタイトルにある通り、Spring Security を使った独自の認可処理の実装方法について概要を紹介しようと思います。 Spring Security は認可に関する標準の実装が提供されており、一…
UB Researchチームで2週間の短期インターンをしている梶川です。 現在、UB ResearchではRAGシステム構築に向けた研究を行っており、社内のさまざまなデータを正確に拾い上げるための検索エンジンの開発と評価を行っています。 今回、その検索エンジンに代わ…
はじめに 皆様こんにちは、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」(Media Infrastructureチーム)エンジニアの北見です。 現在、私は弊社サービスの一部のインフラ刷新を行なっている最中で、ここ数ヶ月 AWS CDKを触っておりました。 前職では Infrastructure a…
こんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」で検索システムを開発しております崔(ちぇ)です。 弊社の検索システムはAWS EC2(Elastic Compute Cloud、以下、EC2)で動いていました。それを昨年、Amazon ECS(Elastic Container Service、以下、ECS)…
ソーシャル経済メディア「NewsPicks」でiOSエンジニアをしている金子です。 世界中のiOSエンジニアが集う国際カンファレンス try! Swift Tokyo 2024 に参加してきました! tryswift.jp 弊社のNewsPicksアプリで採用しているTCA(The Composable Architecture…
こんにちは。ソーシャル経済メディア「NewsPicks」NewsPicks Stage.事業のエンジニアをしています、林です。 業務では Next.js / Rust / Go などを用いて、経済・ビジネス情報に特化した動画配信サービスであるNewsPicks Stage.の開発・運用を行っています。…
ソーシャル経済メディア「NewsPicks」でiOSエンジニアをしている金子です。 先日、弊社ユーザベース主催でTCA(The Composable Architecture)の勉強会を開催しました。 本記事では勉強会の開催レポートをお届けいたします! uzabase-tech.connpass.com 総勢…
SaaS Product Team(以下Product Team)のあやぴーです。 Product Teamの開発しているプロダクトでは「企業に関する大量データ」というものを扱う機会があります。特に様々な形式でデータパートナーから受領するため、一筋縄でいかないことが多々あります。今…
UB Researchの高山です。 今月神戸で開催された言語処理学会NLP2024に株式会社ユーザベースとして参加してきました。 個人としては2018年から言語処理学会の年次大会にはほとんど参加していましたが、近年はオンライン参加も多かったです。今年はユーザベー…
はじめに こんにちは!株式会社アルファドライブの佐藤です。 この度、タイトルにもあるように2000行台(最大2415行)の巨大なReactコンポーネントをいくつかリファクタリングしました。この作業には大量の変更が生まれます。2月の私のmainブランチへのコミ…
はじめに SSRF の脆弱性とは? なぜ SSRF の脆弱性? ある日、実際に SSRF の脆弱性を埋め込んでしまった、開発現場の話(空想) SSRF の脆弱性の対策 実装ミスによる脆弱性対策 ユーザーの入力を信用しない 許可リスト・拒否リストの利用 ライブラリの脆弱…
ソーシャル経済メディア「NewsPicks」のSREをしている飯野です。 サービスの開発は試行錯誤の連続です。サービスの成長とともに機能はどんどん増えていきます。追加される機能はサービスに不可欠な重要な機能だけではなく、サービスの方向性や前提が変わり不…
ソーシャル経済メディア「NewsPicks」でiOSエンジニアをしている金子です。 WWDC23でObservationフレームワークが発表されてからすぐ、XのPoint-Freeアカウントより以下の投稿がありました。 「ViewStoreが消えるだと...!?めちゃシンプルになるじゃないか.…
はじめに インセプションデッキとは 10個の質問 実際にチームで行ったこと まとめ はじめに 株式会社ユーザベース BtoB Saas Product Team の 阿久津です。 前提として、私の所属しているチームは「アジャイルの知見の少ないメンバーのみを集めて1から新し…
はじめに こんにちは! Uzabase の Saas Product Teamに所属しているWatanabe Jinと申します。 Uzabaseではチームが3ヶ月に一度変わるチームシャッフルという文化があり、チームメンバーが定期的に変わるような仕組みがあります。 そんな頻繁に変わるチーム…
こんにちは!経済情報プラットフォームSPPEDA の開発をしている山本です。 本稿ではBiome.jsをプロダクトに導入してみたので事例の紹介をしていきます。 はじめに 私が所属しているチームで新たにマイクロフロントエンドで機能開発をしていくにあたりWeb com…
こんにちは! Uzabase の SaaS Product Team に所属している樽本と申します。普段は SPEEDA の開発をしています。 今日は「DOM のイベントが発火(ハンドリング)する順序を考慮した実装はやめたほうが良い。」という個人的な教訓と、それを得るに至ったストー…