Meet UB Tech #33「ティアフォーさんに聞く“自動運転の民主化”を目指すディープテックスタートアップのリアル」を公開しました

こんにちは、Uzabaseの松並です。

ユーザベースのエンジニアカルチャーをゆるっとお伝えするPodcast、Meet UB Tech。

#33のテーマは、「ティアフォーさんに聞く“自動運転の民主化”を目指すディープテックスタートアップのリアル」です。

今回は、株式会社ティアフォー 技術本部 Architect 関谷さんにお越しいただき、タイトルそのままに、“自動運転の民主化”を目指すディープテックスタートアップのリアルについてお話を伺いました!

open.spotify.com

#33 の聞きどころはこちら。

タイトル:

「ティアフォーさんに聞く“自動運転の民主化”を目指すディープテックスタートアップのリアル」

出演者:

  • 関谷 英爾 氏 @eratostennis(株式会社ティアフォー Architect)
  • 赤澤 剛 @go0517go(NewsPicks Fellow / AlphaDrive CTO)
  • イイダユカコ @becyn(NewsPicksエンジニア/パーソナリティ)

トークテーマ:

  • 自動運転の「社会実装」とは
  • 想像を超えるドメインの広さとその理由
  • ディープテックスタートアップの開発組織構造
  • ティアフォーに集結した多彩な領域のすごい人たち

【お知らせ①】 ほとんどのポジションがオープンしています!

ティアフォーさんの採用サイトはこちらです。

careers.tier4.jp

また、4月7日(金)に24新卒、25新卒向けの会社説明会及びエンジニア交流会を開催されるそうです。 ご興味ある方はぜひご覧ください!

tier4.connpass.com

【お知らせ②】

「誰もがエンジニアリングを楽しめる世界をつくる。」

テクノロジー・カンパニーを目指す、ユーザベースグループの「Play Engineering」特設サイトです。

tech.uzabase.com

【お知らせ③】

ユーザベースでは事業を成長させる実感を持って働きたいエンジニアを大募集しています!

ご興味ある方はぜひ、エンジニア向け採用サイト「Uzabase for Engineers」も覗いてみてください。

tech.uzabase.com

Page top