NewsPicksの高山です。
朝日新聞社のメディア研究開発センターさんとNewsPicksで、「ChatGPT/OpenAI API/LLM活用事例~NewsPicksと朝日新聞の合同勉強会を公開」というイベントを開催しました。
当日の動画アーカイブはこちらに公開されています。
ここからはNewsPicksメンバーの発表を簡単に振り返っていきます。
- NewsPicks 中村による発表
- NewsPicks 雲越による発表
- NewsPicks 七五三による発表
- NewsPicks 崔による発表
- NewsPicks 松本による発表
- NewsPicks 韓による発表
- NewsPicks 北内による発表
- おわりに
NewsPicks 中村による発表
/
— Uzabase Tech (@Uzabase_Tech) 2023年4月27日
ロングLT1つ目🎉🎉🎉
\
「OpenAI API ではじめる LLM アプリ開発」をテーマに、NewsPicks エンジニアの中村さんが登壇中です!#UBTech pic.twitter.com/233ua5lObt
このロングLTでは、ChatGPTの公開からいち早くAPIを試し、動くものを社内に公開して、社内にムーブメントを起こしていった様子などが語られました。
実際そばで見ていましたが、世の中の盛り上がりに先んじて社内で手を打てており、経営と技術の連携としてかなり良いケースに見えていました。
NewsPicks 雲越による発表
/
— Uzabase Tech (@Uzabase_Tech) 2023年4月27日
事例LTスタート! 🎉 🎉 🎉
\
事例LT「ニュース記事の企業名抽出:OpenAI APIによるPoC」をテーマに、NewsPicksの雲越さんが登壇中です!#UBTech pic.twitter.com/mxhlXAoYnZ
このLTでは、本番運用されている機械学習モデルのMLOpsにOpenAI APIを組み込んで継続的に精度をモニタリングするための試行錯誤が語られました。
MLOpsにLLMのAPIを組み込んで検算させるというのは非常に効果的な使い方だと思いますし、始めやすいと思います。
NewsPicks 七五三による発表
/
— Uzabase Tech (@Uzabase_Tech) 2023年4月27日
事例LT2つ目 🎉 🎉 🎉
\
事例LT「コメント視点機能を社内リリースした話」をテーマに、NewsPicksの七五三さんが登壇中です!#UBTech pic.twitter.com/le5qw8RjfY
このLTでは、NewsPicks最大の価値である様々な視点を持つユーザーさんによるコメントを気持ちよく引き出すための機能を作った話が語られました。
その機能を作った開発合宿の様子はこちらの記事をご覧ください。
NewsPicks 崔による発表
/
— Uzabase Tech (@Uzabase_Tech) 2023年4月27日
事例LT3つ目 🎉 🎉 🎉
\
事例LT「記事の検索結果をまとめて最新動向を要約してもらった」をテーマに、NewsPicksの崔さんが登壇中です!#UBTech pic.twitter.com/2wzsK34pG5
このLTでは、ニュース記事のタイトルの羅列のみからニュースの流れを理解できるまとめ文を作成する方法が語られました。
まだ検証段階のものですが、社内でからは、人間が作るのとはまた違った視点を提供してくれて嬉しいという反応をもらいました。
NewsPicks 松本による発表
/
— Uzabase Tech (@Uzabase_Tech) 2023年4月27日
事例LT4つ目 🎉 🎉 🎉
\
事例LT「NewsPicks TopicsでのChatGPT活用」をテーマに、NewsPicksの松本さんが登壇中です!#UBTech pic.twitter.com/k8dHOh3XbN
このLTでは、NewsPicksのトピックス機能に記事を書いてくださる皆さんに気持ちよくサービスを使っていただくための機能案が語られました。
NewsPicks 韓による発表
/
— Uzabase Tech (@Uzabase_Tech) 2023年4月27日
事例LT6つ目 🎉 🎉 🎉
\
事例LT「コメントでChatGPTの機能を検証してみた」をテーマに、NewsPicksの韓さんが登壇中です!#UBTech pic.twitter.com/cvw2R95dFc
このLTでは、OpenAIのモデレーションAPIを使って悪意のある書き込みを検出するアイデアが語られました。
このAPIを使うだけだと、明らかに悪意のある表現は検出できるとのことでしたが、工夫によって、一見悪意のある言葉遣いをしていなくても人間が読むと悪意を感じるような表現が検出できるようになれば良いですね。
NewsPicks 北内による発表
/
— Uzabase Tech (@Uzabase_Tech) 2023年4月27日
事例LT7つ目 🎉 🎉 🎉
\
事例LT「OpenAI EmbeddingsとSentence BERTの文書ベクトルを比較する」をテーマに、NewsPicksの北内さんが登壇中です!#UBTech pic.twitter.com/wB8qimFtl8
このLTでは、OpenAIのEmbeddings APIから得られる埋め込みベクトルをSentence BERTと比較して分類問題の精度を評価する実験について語られました。
OpenAIのEmbeddingsがどのように作られているかはあまり情報が無いとのことでした。システムの一部として使うためには埋め込みベクトルを使うことが多くありますので、このような検証をしてどの程度使えるのかの認識を持っておくことに価値があります。
おわりに
NewsPicksやユーザベースではこのように、ChatGPTやOpenAI APIの活用もLLMの研究開発にも積極的に取り組んでいます。
朝日新聞社 メディア研究開発センターのブログにも朝日新聞さんの発表内容がまとめられていますので是非そちらもご覧ください。
メディアパートナー及びメディアの皆様へ
NewsPicksのLLM活用に関してご質問やご要望がございましたら、こちらのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。